

全日本クラブ/チームチェス選手権2019
代表の高橋です。今年も残すところわずかですね。年々1年がたつのが早くなるように感じます…。さあ気を取り直して今回は9月に開催された全日本クラブ/チームチェス選手権2019について書いていきます。 大東からは初めてA、Bの2チームでの参加となりました。初の公式戦というメンバー...


合同夏合宿2019 in 伊香保
代表の高橋です。今回は8/19(月)~8/21(水)の3日間、2泊3日で開催された大学チェス界の合同合宿について書いていきます。 今回の合宿には筑波大学、慶應義塾大学、東京大学、東北大学、そして私たち大東文化大学からも6人が参加しました。場所は群馬県の伊香保温泉です。計30...


第5回大東選手権
代表の高橋です。前期最後の活動として8/1(木)に第5回大東選手権(サークル内大会)を行いました 場所は普段の活動と違い、東松山キャンパスの談話室と和室でした。いつもと違う所でチェスをするのも中々新鮮でいいですね。 この大会は年に2回、前期と後期の最後に行っているものです。...


新人戦・学生快速戦2019
代表の高橋です。久しぶりのブログ更新です。今回は6月22日(土)に上智大学で開催された新人戦・学生快速戦についてです。 大東文化大学からは新人戦に11名、学生快速戦には7名参加しました。他にも慶應、筑波、東大、上智など多くの大学が参加しました。...


新歓活動2019
代表の高橋です。今回は4月、5月に行われた新歓活動について書いていきます。 4月2日のビラ配りの後日、4月3日~4月5日の3日間に渡り5号館説明会が行われました。チェスサークルのブースも例年に劣らず大盛況でした。 チェスサークルは日々の活動内容や年間スケジュール等を説明しま...


花道2019
代表の高橋です。改めまして新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 4月2日の初登校日はいかがでしたでしょうか?いろいろ不安はあるかもしれませんが、一人一人がこの大学にとっての大切なカラーとなります。ぜひ新しい仲間と一緒に充実した大学生活を過ごしていってください。...


つくば交流会2019
新代表となった高橋です。大東文化大学チェスサークルならびに大学チェス界の更なる発展に貢献できるよう努めて参る所存でございます。皆さん宜しくお願いします。 初めての投稿なのでとても緊張しております(笑)。 今回は3月3日に開催されたつくば交流会について書きたいと思います。この...


板橋交流会2019
大東文化大学チェスサークルは2016年にできたばかりで、人数は増えてきましたが他大学に比べるとまだまだ歴史は浅いです。そこで昨年関東にある大学チェスサークルの皆さんを招待し、親睦を深め合おうと交流会を企画しました。 2月16日。2年目となる今年は昨年より若干規模が小さくなり...


千葉県選手権2019
今年も全日本選手権の地方予選がおこなわれる時期になりました。日本チェス協会から新組織に移行した関係で、今年の地方予選では参加者を8で割った数+1名がゴールデンウィークの全日本選手権に出場できる権利を得られます。 地方予選の情報や今年の全日本選手権の詳しい規定については以下の...


第4回大東選手権
2月1日、試験期間が終わり後期の締めくくりとして今回もサークル内大会をおこないました。 半年に一度開催してきた大東選手権は毎回参加人数が増え、今回はなんと17人。 25分+1手10秒(時間調整のため3Rは20分+1手10秒に短縮)の持ち時間の試合を4R。全員普段の活動以上に...