

総会・新入生歓迎会2018
5月12日に当サークルは総会をおこないました。 新入生から入会届を貰い、メンバー揃っての自己紹介や年間スケジュールの確認をします。 スペースの関係で教室移動をしなければならないくらい、とても多くの新入生が入ってくれました!...


第41回ゴールデンオープン
今年もゴールデンウィークには、全日本選手権の他にゴールデンオープンという大会が開催されました。 会場は池上会館。日程は5月2日、4日~5日という途中休憩日を挟むスケジュールです。 3日コースの方は50分+1手30秒の8回戦、1日コースの方は45分指し切りを4回戦です。今年の...


第51回全日本チェス選手権
3年の富井です。 しばらく総会や新入生歓迎会の準備で忙しかったのですが、それも終わり落ち着きましたのでブログを更新しようと思います。今回は先日おこなわれた第51回全日本チェス選手権全国大会についての振り返りです。 これは毎年ゴールデンウィークに開催される日本チャンピオンを決...


教室説明会2018
今年も各団体による教室説明会の期間が終了しました。新入生の皆さんは入りたい部活動やサークルをみつけることができたでしょうか。 チェスサークルは今年、昨年よりも回数を増やして4月の毎週月・水曜日に新入生に向けた説明会を実施しました。...


5号館説明会2018
5号館説明会が終了しました。 4月3日から6日までの4日間、Mフロントにて部活動やサークルの団体説明会がありました。新入生の皆さんは気になる団体をチェックできたでしょうか。チェスサークルのブースは今年も盛況でした。 4日間合わせて30名を超える方に来ていただきました。ありが...


花道2018
新入生の皆さん、改めてご入学おめでとうございます! 4月2日は学生証公布日ということで、初登校日でしたね。今年は入学式がさいたまスーパーアリーナでおこなわれるということで、例年入学式に合わせて設置されていた花道がこの日に現れました。...


大阪府選手権2018
3年の富井です。 4月1日に開催された大阪府選手権に参加してきたので、その内容を紹介します。ゴールデンウィークに開催される全日本選手権の地方予選もこの大阪府選手権で最後です。自分は今回夜行バスで関西に前日入りをし、体調を整えて挑みました。...


兵庫県選手権2018
春から3年になった富井です。 ブログに書きたいことはたくさん溜まっているのですが、今回は3月25日に開催された兵庫県選手権についての記事を書こうと思います。 自分はこの春休み、武者修行のつもりで全国の全日本選手権地方予選に複数参加してきました。お金がそれほどあるわけではない...


第1回大学交流会
3月17日に慶應大学日吉キャンパスにて、学生チェス連盟主催の大学交流会が開催されました。 春休み中ということもあり参加者はやや少なめでしたが、この日は慶應大学、筑波大学、大東文化大学のチェスサークルから人が集まりました。...


全日本百傑戦2018
3月10日と11日の2日間、大田区民センターでJCA公式戦である全日本百傑戦という大会が開催されました。 参加者8名につき1名がゴールデンウィークにある全日本選手権にシードされる重要な大会で、毎年とてもレベルの高い内容になっています。...