

六月祭:将棋道場2017
6月19日~23日の間、大東文化大学東松山キャンパスでは六月祭が開催されていました。六月祭とは文化団体連合に所属する団体が日頃の活動の成果を展示・発表するイベントです。 ちなみにチェスサークルはあくまでもサークルのため、文化団体連合とは無関係で六月祭も特に関与しませんでした...


新人戦・学生快速戦2017
新人戦・学生快速戦は6月17日に上智大学四谷キャンパスで開催されました。 普段活動している東松山キャンパスからは結構な距離なので、早起きせざるをえないメンバーが多く、全員集合できるかが最初の課題でしたが、なんとか無事揃うことができました。...


第29回全日本快速選手権
久しぶりの更新です。 ブログで紹介したい活動内容はとてもたくさんあったのですが、忙しくて中々書くことができていませんでした。前回の更新からしばらく空いているので迷ったのですが、メンバーが参加した大会を遡ってみて、6月10日と11日の2日間に渡って大田区民センターで開催された...


バーベキュー2017
5月21日の日曜日に「ふれあいの里たまがわ」という場所でバーベキューをしました。 チェスとはあまり関係がない内容なのですが、新入生との親睦を深めるために企画されたイベントです。 当日はとても日差しが強かったのですが、暑さに負けずに肉を焼き続けました。...


総会・新入生歓迎会2017
13日に大東文化大学チェスサークルの総会をおこないました。 新入生のための自己紹介や年間スケジュールの確認などが主な内容です。 普段の通常活動で全員がそろうことはないのですが、今回の総会には土曜日にも関わらず大勢のメンバーが集まってくれました。新歓期間を経てどれくらいの人数...


第40回ゴールデンオープン
5月3日~5日の3日間、大田区民センター、最終日は大田区産業プラザPiOでゴールデンオープンというJCA公式戦の大会が開催され、当サークルからもメンバーが参加してきました。 3日コースの参加者は57名。同時に全日本選手権が開催されていたこともあり、多くのチェスプレイヤーが同...


教室説明会2017
教室説明会期間が終わったのでその報告をしたいと思います。 チェスサークルは4月の毎週水曜日に新入生に向けた説明会をおこないました。どのくらい集まってもらえるか不安でしたが、3回とも予想を超える盛況ぶりでした! 教室が埋まるほどの人数に感激するばかりです。...


5号館説明会2017
4月3日から6日までの4日間、5号館にあるMフロントにて部活動やサークルの団体説明会がありました。チェスサークルもブースを出させていただき、多くの皆さんにお越しいただきました。 気になる訪れてくれた方の人数。 結論から言いますと、なんと4日間合わせて41人!...


入学式:花道
数日経ってしまいましたが新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 入学式へと向かう花道での部活動やサークルによるビラ配り、驚いた方もいるのではないでしょうか。自分も昨年、断り切れずに大量のビラを抱えた覚えがあります。あれから一年とは早いものです。...
ホームページ開設
はじめまして。 大東文化大学チェスサークル代表の富井です。 今まで色々な方から大東文化もホームページを作った方がいいというアドバイスを多々いただいておりましたが、自分の怠惰が原因で行動に移せずにいました。ですが年度が代わり、新歓期間が始まることに焦りを覚え、ようやく開設に踏...